2023.4.23しつけ方勉強会
今日は、長野マラソンがあって市内のいたるところで交通規制が敷かれ、なかなか勉強会の会場まで辿りつけないかも、、と思っていましたが、、やっぱり、、。ま、気長に待つことにしましょう。

みんなの集まりが悪かろうがわんたちは気にすることもなく、コミュニケーションを楽しんでいます。3わん、こんなに顔をつけて、何の話をしているのでしょう。ケンカにもならないので、すごいです。

PちゃんとTちゃんがやってきました。さっきまでLちゃん、Dちゃんと挨拶をしていたのに、Aちゃんったら2柴にはこの態度。お腹を見せて、「何もしないでね~。私、無抵抗だからね~」お地蔵さんのようになっています。PちゃんもTちゃんも何をするわけでもないのだけどね。

ぼちぼちと皆さんが集まり始めましたので、前回の復習も交えながら歩いてみましょう。コーンが置かれているところではオスワリしましょう。おやつがもらえたり、もらえなかったり、取り混ぜながらね。

Dちゃん、横について歩くのが上手になりましたね。

飼い主さんと目を合わせながら歩きます。意外と難しいのですが、よくできていますね。

コーンの横でぴたっとオスワリ。

立ち止まらないように。

今日はちょっとだけ新しいことをやってみましょう。飼い主さんが歩く向きを変えたら、
わんこもくるっと方向転換します。ターンと一緒にクルっとです。

クルっとまわったところでおやつ。Fちゃんの体が飼い主さんの足に巻き付いていますね。きれいなターンです。Mさんの誘導の仕方が上手なのですよね。
クルっとターンしたところでおやつ、おうちでも練習してみてください。